京都伝統工芸大学校を卒業後、
陶芸家の和泉良法先生の元で二年間学び、
京都市工業試験所で釉薬の研究を二年間し独立。
今はデパートの催事や、
朝日堂さんに作品を卸して、
頑張っているところです。

プロフィール MORISAKI MASAHIRO プロフィール

作品を購入できる場所

朝日堂さんや東山の京都陶磁器会館に卸しています。
髙島屋京都店・髙島屋日本橋店・大丸東京店・伊勢丹新宿店・伊勢丹京都店・三越銀座店・西武池袋店・大丸心斎橋店・東武池袋店などデパートの催事でも購入できます。

陶歴

1999年 京都伝統工芸専門校(現在 大学校)陶芸本科修了
1999年 以後二年間、大覚寺陶房にて和泉良法氏に師事
2002年 (株)たち吉主催『京都陶芸の新しい芽』入選
2003年 京都市工業試験場陶磁器コース専修科修了
2003年 京都、嵯峨野にて開窯 独立
2004年 伝統産業「京の若手職人」海外(イタリア)派遣事業に選出
2006年 2006『めし碗グランプリ展』入選
2008年 第26回『朝日現代クラフト展』入選
2012年 第10回『ローディ陶器コンクール』(イタリア)入賞
現在、京都にて制作

  • 制作中
    制作中
  • 製作作品
    製作作品
  • 制作中
    制作中
  • スマフォ用

結晶天目
麦酒杯

コンセプト

ビールの泡を引き立たせる為に、黒系統の釉薬(結晶天目釉)を使用し、金属的な色合いを持たすことで、冷たいビールを呑みたくなる印象を与えました。形としては呑み口を呑みやすく、全体に彫模様を入れることで持ちやすくしました

コンテストに
向ける想い
今回コンテストという形で
ある程度既定のものを
自分なりに想像しながら
モノヅクリする事を、
久々にやって楽しかったです。
お客様に使って頂いた時に
手持ちの良さや、
口当たりの良さを生で感じて
気に入ってもらえたら嬉しいです。
コンテストに
向ける想い

作業風景

MORISAKI MASAHIRO

作り終えての
感想

僕の場合、変わった色を使っているので焼き上がりまで予想通りの綺麗な色が出るか心配しながら焼きましたが、希望通りの色に焼きあがりました。多くの方に観て頂き、京都の伝統工芸を知って頂く機会になって欲しいです。

作り終えての
感想

僕の場合、変わった色を使っているので焼き上がりまで予想通りの綺麗な色が出るか心配しながら焼きましたが、希望通りの色に焼きあがりました。多くの方に観て頂き、京都の伝統工芸を知って頂く機会になって欲しいです。

ギャラリー