作品を購入できる場所
小売店、展示会
陶歴
1988年 京都市に生まれる
2009年 京都府立陶工高等技術専門校 研究科修了
2010年 京都市産業技術研究所 陶磁器本科修了
沖縄読谷山焼 山田真萬氏に師事
2013年 父、髙木岩華に師事
2016年 六代岩華を継承
藍結晶
唐草カップ

コンセプト
藍の空のような「宵」を表現しました。結晶の煌めきが織りなす冷涼を感じられるよう意識して作陶しました。白金の唐草をアクセントに、形はシンプルで持ちやすくなるように心掛けました。
コンテストに
向ける想い あまり京焼・清水焼をご存じではない
若い世代の方にも
手に取ってもらえるよう、
実用性だけでなく「魅せる」
作品作りを心掛けています。
この作品が宴の席を盛り上げる
彩りの一つになれば、と思います。 コンテストに
向ける想い
向ける想い あまり京焼・清水焼をご存じではない
若い世代の方にも
手に取ってもらえるよう、
実用性だけでなく「魅せる」
作品作りを心掛けています。
この作品が宴の席を盛り上げる
彩りの一つになれば、と思います。 コンテストに
向ける想い
作業風景
RYOTA TAKAGI
作り終えての
感想
何気ない日常の中で「お酒を呑む」という事にご褒美感や特別感を感じてもらえるような作品に少しでも近づけられたかと思います。使うことを楽しんでもらえれば作り手として幸いです。
作り終えての
感想
何気ない日常の中で「お酒を呑む」という事にご褒美感や特別感を感じてもらえるような作品に少しでも近づけられたかと思います。使うことを楽しんでもらえれば作り手として幸いです。